基調講演では、新領域株式会社の杉山央氏と、CCBTの小川秀明クリエイティブ・ディレクターが登壇!「アート」や「テクノロジー」と「街」や「社会」との関わりをテーマに第一線で活動してきた2人が、「”Art for Innovation”の最前線」として、それぞれのアプローチを紹介。これまで目指してきたこと、そしてこれから目指すことをお話しいただきました。
アルスエレクトロニカが、オーストリアの本拠地にある8Kシアターで実施しているプログラム「Welcode to planet B」を7〜10歳程度向けにアレンジしたスペシャルバージョンで開催しました。「食」「住」「移動」の3つをテーマに、自分にとっての未来の地球(プラネットB)をスケッチして共有し合い、持続可能な未来を思い描く想像力/創造力を発揮しながら、物語をみんなで一緒に作りました。
映像展示 from Ars Electronica Animation Festival 2023 on Tour
アルスエレクトロニカがキュレーションした映像プログラム「Ars Electronica Animation Festival 2023 on Tour」から、アルスエレクトロニカが毎年実施しているアワード「Prix Ars Electronica」でGolden Nica賞(最高賞)を受賞した作品を含む9作品を上映しました。
「CCBTx」は、シビック・クリエイティブ・ベース東京[CCBT]のミッション「Co-Creative Transformation of Tokyo」の下、「発見」「共創」「開発」「連携」を体現するため、国内外の分野を超えた多様なパートナーと連携して事業を実施し、創造的な社会モデルを提示していくプログラムです。